2021年06月27日
【みずをの部屋】#5 アクアスタイル 実際に売ってる本人が口コミ(生の声)をお伝えします

いまも現役!ウォーターサーバーの申込みを10年で1万件頂いてきたプロとして各メーカーを徹底レビューするシリーズ
【みずをの部屋】
第5回はこちら
アクアスタイル
まだまだサーバーの知名度は低いですが、わたくしみずをが今、実際に店頭で売っている定額制&水道直結式のウォーターサーバーです

目次
1.水道直結式ウォーターサーバーとは
2.アクアスタイル基本情報
3.設置工事徹底解説!
→その① どこからどうやってホースを取り付けるの?太さは?
→その② 水道の近くじゃないとだめ?
→その③ 賃貸だけど大丈夫?
→その④ 引越しの時はどうするの?
4.アクアスタイルのメリット・デメリット
5.実際に聞いたアクアスタイルの口コミ(生の声)
6.申し込み&設置までのながれ
7.のりかえキャンペーン(解約金全額負担してくれます)
8.それでも工事が不安という方へ
9.まとめ(こんな方におすすめ)
定額制&水道直結式型ウォーターサーバーとは
・月額4000~5000円程度で使い放題
・水道管からチューブをサーバーに直接つなぎ、
内蔵のフィルターを通しておいしい水を作ります
・ボトルがないので、
重たいボトルの交換なし!
受取りのために家にいる必要なし!
段ボールやペットボトルのゴミもなし!
定額制&水道直結式型ウォーターサーバーとは
・月額4000~5000円程度で使い放題
・水道管からチューブをサーバーに直接つなぎ、
内蔵のフィルターを通しておいしい水を作ります
・ボトルがないので、
重たいボトルの交換なし!
受取りのために家にいる必要なし!
段ボールやペットボトルのゴミもなし!
定額で使い放題なので金額を気にして使わなくてもいいし、ボトルの面倒くさい部分がすべてなくなるので、設置が終わればとにかく快適で、今どんどん使う方が増えています

肝心のお水の味ですが、使っているかたのお話を聞くと
・天然水ほどじゃないけど、普通においしい!
・水道水特有の臭みやカルキっぽさは全くない!
そんな声がほとんどで、おいしくない!という声はあまり聞きません

僕も実際、何度も飲んでますが、普通においしいです

特別おいしい!というわけでなく、「普通においしい」が一番しっくりきます笑
フィルターの性能については、不純物の除去率等、どのサーバーもほとんど大差ないので、浄水されて出てくるお水の質はほとんど同じだと考えてください(あのサーバーのフィルターから出来た水は他よりうまい!とかは別にありません、どこのサーバーも普通においしいです)
水道直結式のメリット・デメリット
ボトルの交換不要で使い放題という点は、エブリィフレシャスやハミングウォーターなどの水道水補充型ウォーターサーバーと同じですが、水道直結式ならではのメリット・デメリットとは何でしょうか?
①メリット
タンクを洗わなくていい
→水道水補充型は注ぐタンク部分を定期的(3日に1回程度)に洗わないといけませんが、直結式はそれをする必要がありません。
補充型使っている方のタンク洗うのが面倒くさいという声は非常によく聞きます

逆に直結型は無事に設置できてしまえば、そんなことは全く気にすることはありません。とにかく楽です

②デメリット
工事が必要
直結するための工事が必要となるので、それはちょっと・・・と思われる方も多いです。サーバーまでチューブでつなぐのでそれが見えるのも嫌という方も・・・。設置工事について不安に思われる方が多いのでそれについては、後程解説します。
アクアスタイル基本情報
というわけで水道直結式ウォーターサーバー「アクアスタイル」のまずは基本情報です

月額料金・・・・3608円
初期費用・・・・0円
サイズ・・・・・幅26cm×奥行46.2cm×高さ112cm
タンク容量・・・冷水3.2リットル、温水2リットル
支払い方法・・・クレジットのみ
契約期間・・・・3年※3年未満の解約の場合、解約金52800円
フィルター交換、通常使用による故障修理、設置工事費はすべて無料となってます。
水道直結式は、初回登録費用や設置工事費等、最初に何かしら結構な金額がかかる場合が多いのに対して、アクアスタイルは初期費用0円なのでとても始めやすいかと思います

色は二色

高級感あふれるピアノブラックと

空間を美しく見せるクリアホワイト
となっており、床置きタイプです(卓上はなし)

ちなみにこれが実際にみずを本人が店頭で売っている実機です
\5分でかんたん申込/
今なら申込時LINE登録で初月1000円引き!

設置工事徹底解説!
ボトルなくて定額使い放題!うわぁーこれいいじゃん!!
って思ってもみなさんほとんどの方がちょっと心配になるのは設置工事ですよね

残念ながらアクアスタイルの公式ページにも、他の紹介サイトでも肝心の設置方法が詳しくのっていないため、実際に店頭でアクアスタイルを売っている、わたくし「みずを」がしっかりお伝えします

その① どこからどうやってホースを取り付けるの?太さは?
その② 水道の近くじゃないとだめ?
その③ 賃貸だけど大丈夫?
その④ 引越しの時はどうするの?
その①どこからどうやってホースを取り付けるの?太さは?
取付場所は主に水道の蛇口部分に分岐金具をつけるか、

シンクの下の配水管に分岐金具を取り付けてホースでサーバーまでつなぎます。
ホースは約6mmほどの細いホースで、

こうしたモールを使ってホースを保護します

シンク下の場合は、扉や引き出しがしっかり閉まるか心配・・・という方も多いかと思いますが、観音開きの扉の場合は扉の脇から、引き出しの場合は引き出しの一番下の部分からホースを出します

※お客様からの同意を得た上で穴あけをする場合もあります。

観音開きは扉の脇から
引き出しタイプは下から
どちらも扉はしっかり閉まるのでご安心ください

アクアスタイルは、流しの下から分岐させる方が多いようです

いずれにしてもプロの専門スタッフの方が、おうちの形状に合わせて上手に取付けしてくれるので、色々ご相談しながら決めていけばいいですし、どうしても設置方法が納得いかなければキャンセルもできるので、ご安心ください

その②水道の近くじゃないとだめ?
→水道から15mほど離れていても大丈夫です

また、台所以外でも、洗面所などから分岐させることも可能です

その③賃貸だけど大丈夫?
→まったく問題なく取付できます

賃貸物件は穴あけはしませんし、やめたとき、引っ越しした時はしっかり原状回復ができますのでご安心ください。
その④引っ越しの時はどうするの?
→これに関してはオプションで安心サポートパック(月額550円)というのがあります。こちらに加入しておくと引越の時の移設作業費が無料となります。加入できるのは設置後1か月以内までで、引っ越し後必要なくなったら外すことも可能です。
設置工事まとめ
いかがでしたでしょうか?
工事が心配という方、非常に多いですが、プロの専門スタッフの方がおうちの形状に合わせて、色々ご提案してくれた上で&ご納得いただいた上で無料で設置してくれます。安心してお任せしてもいいかと思います

4.アクアスタイルのメリット、デメリット
定額で使い放題、ボトル交換の必要がないから、設置できちゃえばとにかく楽!
という水道直結タイプのメリットは最初にお伝えしましたが、ではアクアスタイルだけのメリットは何でしょうか?
他社より安く使える!
5年に一度サーバー無料交換してくれる!
のりかえの方は解約金全額負担!
僕はこの3点かなぁと思います。サーバーの機能は至ってシンプル(常温水やエコモード等はなし)ですが、その分ウォータースタンドやキララが月額4400円前後に対してアクアスタイルは月3608円となっており、800円近くの差があります(年間1万円近く)。この差は結構大きいですよね

フィルターの浄水性能はどこもほとんど変わらないので、同じお水がでるなら安いほうがいいという方にはぴったりかと思います

また、故障してなくてもウォーターサーバーは長く使うと当然、中の部分も汚れてくるので5年に1度サーバー本体を無料交換してくれるのも非常にありがたいポイントです

さらにのりかえの方は解約金全額負担ということですが、ウォータースタンドやキララなどの水道直結型、またはハミングウォーターやエブリィフレシャスなどの水道水補充型のいわゆる最近人気の定額制ウォーターサーバーは解約金全額負担というメーカーが今のところどこもありません
ボトルタイプからのりかえたいという方で、解約金がかかるからためらっている方には負担なくのりかえられるアクアスタイルがおすすめです

※のりかえキャンペーン適用方法は後ほど
では逆にアクアスタイルのデメリットは何でしょうか?
①解約金が高い
基本情報にさらっと書きましたが、3年未満の解約の場合、解約金は52800円します


②卓上タイプがない
実際に店頭でアクアスタイルを販売していると、なかには「卓上しか置ける場所がどうしてもない。。。」という方もいらっしゃいます。
アクアスタイルは現状床置きのみになっているので、卓上タイプがいいという方はウォータースタンドをおすすめします。
5.実際に聞いたアクアスタイルの口コミ(生の声)

こちらの公式ページ下部にいくと、実際にすでに利用している方の声がたくさんのっているので、ご覧になってみてください

実際に店頭で僕はアクアスタイルを売っているので、よく使ってらっしゃる方から声をかけていただくのですが、その生の声もお伝えすると
・ボトルの面倒くさいことがなくなってホントに楽になった
・以前使ってたサーバーより安くなって良かった
・アイロンのスチーム用の水にも使ってます笑(水道水だとポットの内側みたいにカルキでどんどん白っぽくなるため)
・ラインでいろいろ聞けるので便利
・今までは子供の友達が遊びに来てサーバーの水を飲まれるとその分お金がかかるから結構気にしてたけど、何も気にすることがなくなった
・(中階段があるアパートで)二階までボトルを運ぶのがとにかく大変だったけど、楽になった
などなどご好評いただいてます

ただ、中には
・移動ができないので模様替えの時どうしよう・・・
・モールが剥がれたので直してもらった
・配線方法がどうしても納得いかなかったのでキャンセルした
などの声も聴かれます

事前に気になる点があれば、どんどんコールセンターにお問い合わせしてみて不安を解消したほうがいいかと思います。
6.申し込み&設置までの流れ
\5分でかんたん申込/
今なら申込時LINE登録で初月1000円引き!

必要事項入力後、アクアスタイルコールセンターからご連絡があります。
その時にいろいろ不安な点、気になる点等、ご相談してみてくださいね

7.のりかえキャンペーン(解約金全額負担します)
先ほどお伝えしましたが、定額制ウォーターサーバーの中で唯一アクアスタイルだけが、のりかえの方の解約金全額負担します!
こちらの公式ページ、「お申込みはこちら」から必要事項入力していき、

以下の赤く囲ったところに

その他ご連絡事項~→のりかえ
代理店コード→2000
と入力してください。
担当者名は記入しなくてもいいです。
これを入力しないと解約金全額負担にならないので、もう一度言いますが、
以下の赤く囲ったところに

その他ご連絡事項~→のりかえ
代理店コード→2000
と入力してください。
8.それでも工事が不安という方へ
そんな方には、ご自身で水道水を注ぐこちら2つをおすすめします

【みずをの部屋】#1でご紹介
エブリィフレシャス

【みずをの部屋】#2でご紹介
ハミングウォーター

どこに置けそうか、よく考えてみて決めましょう

9.まとめ(こんな方におすすめします)
いかがでしたでしょうか?アクアスタイルはまだまだ知名度でいうと低いですが、少しでも安く使いたい、床置きタイプがいい、初期費用なしのものがいいという方にはすごくおすすめです!わたくしみずを本人が実際に売っているので、何か気になる点がありましたらいつでも当ページお問い合わせフォームから気軽にお問い合わせください。
無事設置できてしまえば、あとはものすごく満足していただけることをお約束します

・少しでも安く使いたい
・ボトルの交換・受取りが面倒くさい
・ボトルのウォーターサーバー使ってるけど、使えば使うほどお金がかかるのでお水の注文を我慢している
・乗り換えたいけど解約金がネック
・床置きタイプがいい
そんな方にはアクアスタイル、おすすめです!
お申し込みはこちら↓
\5分でかんたん♪/

では
