2021年08月21日
【みずをの部屋】#8 デイリーウォーター・・・ずばり一人暮らしにはこれが一番おすすめです!
みずをです
いまも現役!ウォーターサーバーの申込みを10年で1万件頂いてきたプロとして各メーカーを徹底レビューするシリーズ
【みずをの部屋】
第8回はこちら

デイリーウォーター
あれ?これって・・・
プレミアムウォーターじゃないんですか??
そうです、サーバーもお水の種類も値段も契約期間もすべてプレミアムウォーターと一緒です
いわゆるOEMというものです。
ショッピングモールなどでのイベントはやっていないので、知名度はまだまだほんとに低いと思いますが、運営しているのはなんと天下のNTT!・・・のグループ会社です。検索サイト「goo」を運営してる会社なので、いわば大手中の大手です。
お申込みは以下でご案内する公式ページのみからとなっています
ではプレミアムウォーターと何が違うのか、今回はそれをお伝えしたいと思います
先に伝えた通り、基本はプレミアムウォーターと同じです。
・サーバーレンタル代・・・永久無料
・ボトル一本(12リットル)・・・1987円(税込)
・ボトルはひと月2本の定期配送
・ボトルは使い終わったら捨てられるタイプ
・契約期間は3年(3年未満の解約の場合、解約金15000円)
サーバーはプレミアムウォーターにある全機種が選べるわけではなく以下の3種類

定番のスリムサーバー(幅27cm×奥行36.3cm×高さ127.6cm)と

卓上タイプ(幅27cm×奥行36.6cm×高さ82.4cm)と

一番人気、スタイリッシュなamadanaのサーバー(幅27cm×奥行33cm×高さ132.6cm)
プレミアムウォーターと違う点ですが、良い点3つと悪い点2つあります
まずは良い点①
めちゃめちゃ休める!
お水が毎月二本定期的に届くと、季節によっては使いきれなくて、たまってしまうことがよくあります。そんな時プレミアムウォーターも必要ないときは定期配送を止めることが出来るのですが、止めることが出来る期間は1か月、一度休んだら翌月は受け取らないといけません
それに対してデイリーウォーターは
三か月連続で休めます!
つまり8月に受け取ったら、9、10、11月まるまる休めます。ひと季節まるまる休めるので、例えば冬はあまり使わない方、サーバー欲しいけど一人暮らしであんまり使わないかも・・・と思っている方にはまさにうってつけのサービスです。僕の知る限りでは、全国にたくさんあるボトル定期配送のメーカーの中で一番長く休めます

4か月に1度2本の受取りでいいということは、1か月でボトル半分(6リットル)使えばいい→一日でいうとコップ1杯使えばいいので、たまる心配はほとんどないと思っていいと思います。
良い点②
初回契約事務手数料がかからない
プレミアムウォーターは申込時、事務手数料3300円がかかるのですが、デイリーウォーターはかかりません。細かいことですが、ありがたいですね
良い点③
申込み特典がすごい!
これについては次の項目でお伝えします
では、プレミアムウォーターと比べて悪い点はどこでしょうか?
悪い点①
お水は選べない
プレミアムウォーターは全国の天然水から色々選べます(遠い場所の水は送料がかかります)が、デイリーウォーターは選べません。お住いの地域から一番近い採水地のお水が届きます(送料は無料)。

悪い点②
支払い方法はクレジットのみ
悪い点というほどのことではないですが、プレミアムウォーターはキャリア決済(ケータイ払い)ができるのに対し、デイリーウォーターはクレジットのみです。
悪い点2つに関しては、採水地にこだわりはなくクレジットもあるという方にはさほど問題にはならないかと思います
9/30までに申し込みの方限定で以下の特典が選べます

Amazonギフト券7500円分!
or
ボトル2本無料プレゼント+ハーゲンダッツギフト券(5枚)
※ハーゲンダッツは1枚で2個交換できます
これはありがたいですねー
事務手数料がかからない上に、豪華な特典までついてきます!
\お申込みはこちらから/


いかがでしたでしょうか?プレミアムウォーターとほぼ同じですが、長く定期配送を止められる点、特典が豪華な点から以下の方におすすめします
・プレミアムウォーターにしようか悩んでいる方
・一人暮らしでたくさんは使わない方
・季節によっては全然使わない時期がありそうな方
こんな方にはデイリーウォーター、おすすめです!

いまも現役!ウォーターサーバーの申込みを10年で1万件頂いてきたプロとして各メーカーを徹底レビューするシリーズ
【みずをの部屋】
第8回はこちら
デイリーウォーター
あれ?これって・・・
プレミアムウォーターじゃないんですか??
そうです、サーバーもお水の種類も値段も契約期間もすべてプレミアムウォーターと一緒です

ショッピングモールなどでのイベントはやっていないので、知名度はまだまだほんとに低いと思いますが、運営しているのはなんと天下のNTT!・・・のグループ会社です。検索サイト「goo」を運営してる会社なので、いわば大手中の大手です。
お申込みは以下でご案内する公式ページのみからとなっています

ではプレミアムウォーターと何が違うのか、今回はそれをお伝えしたいと思います

デイリーウォーター基本情報
先に伝えた通り、基本はプレミアムウォーターと同じです。
・サーバーレンタル代・・・永久無料
・ボトル一本(12リットル)・・・1987円(税込)
・ボトルはひと月2本の定期配送
・ボトルは使い終わったら捨てられるタイプ
・契約期間は3年(3年未満の解約の場合、解約金15000円)
サーバーはプレミアムウォーターにある全機種が選べるわけではなく以下の3種類

定番のスリムサーバー(幅27cm×奥行36.3cm×高さ127.6cm)と

卓上タイプ(幅27cm×奥行36.6cm×高さ82.4cm)と

一番人気、スタイリッシュなamadanaのサーバー(幅27cm×奥行33cm×高さ132.6cm)
プレミアムウォーターと違う点
プレミアムウォーターと違う点ですが、良い点3つと悪い点2つあります

まずは良い点①
めちゃめちゃ休める!
お水が毎月二本定期的に届くと、季節によっては使いきれなくて、たまってしまうことがよくあります。そんな時プレミアムウォーターも必要ないときは定期配送を止めることが出来るのですが、止めることが出来る期間は1か月、一度休んだら翌月は受け取らないといけません

それに対してデイリーウォーターは
三か月連続で休めます!
つまり8月に受け取ったら、9、10、11月まるまる休めます。ひと季節まるまる休めるので、例えば冬はあまり使わない方、サーバー欲しいけど一人暮らしであんまり使わないかも・・・と思っている方にはまさにうってつけのサービスです。僕の知る限りでは、全国にたくさんあるボトル定期配送のメーカーの中で一番長く休めます


※4ヶ月以上休むと強制解約になるので注意
4か月に1度2本の受取りでいいということは、1か月でボトル半分(6リットル)使えばいい→一日でいうとコップ1杯使えばいいので、たまる心配はほとんどないと思っていいと思います。
良い点②
初回契約事務手数料がかからない
プレミアムウォーターは申込時、事務手数料3300円がかかるのですが、デイリーウォーターはかかりません。細かいことですが、ありがたいですね

良い点③
申込み特典がすごい!
これについては次の項目でお伝えします

では、プレミアムウォーターと比べて悪い点はどこでしょうか?
悪い点①
お水は選べない
プレミアムウォーターは全国の天然水から色々選べます(遠い場所の水は送料がかかります)が、デイリーウォーターは選べません。お住いの地域から一番近い採水地のお水が届きます(送料は無料)。

※利用規約より
悪い点②
支払い方法はクレジットのみ
悪い点というほどのことではないですが、プレミアムウォーターはキャリア決済(ケータイ払い)ができるのに対し、デイリーウォーターはクレジットのみです。
悪い点2つに関しては、採水地にこだわりはなくクレジットもあるという方にはさほど問題にはならないかと思います

お申込み特典
9/30までに申し込みの方限定で以下の特典が選べます


Amazonギフト券7500円分!
or
ボトル2本無料プレゼント+ハーゲンダッツギフト券(5枚)
※ハーゲンダッツは1枚で2個交換できます
これはありがたいですねー

事務手数料がかからない上に、豪華な特典までついてきます!
\お申込みはこちらから/

まとめ(こんな方におすすめ)
いかがでしたでしょうか?プレミアムウォーターとほぼ同じですが、長く定期配送を止められる点、特典が豪華な点から以下の方におすすめします

・プレミアムウォーターにしようか悩んでいる方
・一人暮らしでたくさんは使わない方
・季節によっては全然使わない時期がありそうな方
こんな方にはデイリーウォーター、おすすめです!
Posted by みづを at 09:18│Comments(0)
│みずをの部屋