【みずをの部屋】#4 ウォータースタンド徹底レビュー!設置工事が不安な方、細かく教えます!

みづを

2021年06月22日 14:20

みずをです

いまも現役!ウォーターサーバーの申込みを10年で1万件頂いてきたプロとして各メーカーを徹底レビューするシリーズ

【みずをの部屋】


第四回はこちら





ウォータースタンド


さかなクンのCMでおなじみ、最近人気の定額制&水道直結式のウォーターサーバーです

 



 


定額制&水道直結式型ウォーターサーバーとは



月額4000~5000円程度で使い放題
・水道管からチューブをサーバーに直接つなぎ、
 内蔵のフィルターを通しておいしい水を作ります
・ボトルがないので、重たいボトルの交換なし!
・ボトルがないので、受取りのために家にいる必要なし!
・ボトルがないので、段ボールやペットボトルのゴミもなし!


 


定額で使い放題なので我慢して使わなくてもいいし、ボトルの面倒くさい部分がすべてなくなるので、設置が終わればとにかく快適で、今どんどん使う方が増えています



肝心のお水の味ですが、使っているかたのお話を聞くと

・天然水ほどじゃないけど、普通においしい!
・水道水特有の臭みやカルキっぽさは全くない!



そんな声がほとんどで、おいしくない!という声はあまり聞きません


僕も実際、何度も飲んでますが、普通においしいです


特別おいしい!というわけでなく、「普通においしい」が一番しっくりきます笑


フィルターの性能については、不純物の除去率等、どのサーバーもほとんど大差ないので、浄水されて出てくるお水の質はほとんど同じだと考えてください(あのサーバーのフィルターから出来た水は他よりうまい!とかは別にありません、どこのサーバーも普通においしいです)


 


ウォータースタンドについて


さかなクンのCMでおなじみ※何度でもいうスタイルのウォータースタンドですが、最初にまず伝えたいことは・・・




今ならソーダストリームとかもらえます!
※7/31まで
\5分でかんたん申込♪/





サーバーの種類がとにかく豊富で、その数、全13種類


あなたの用途やインテリア、置き場所に合わせて選べます!


月額料金・・・・4378円~8778円※機種による
初期費用・・・・0円※長得プランを選んだ時のみ初回金11000円
契約期間・・・・1年※1年未満の解約の場合、解約金11000円
フィルター交換、定期メンテナンス、通常使用による故障修理、経年劣化による本体交換などはすべて無料となってます。




各サーバーの特徴や金額、お客様の声などは公式ページ非常にわかりやすく伝えてくれてるので、そちらをご覧ください


設置工事徹底解説!


ボトルなくて定額使い放題!うわぁーこれいいじゃん!!


って思ってもみなさんほとんどの方がちょっと心配になるのは設置工事ですよね


残念ながらウォータースタンドの公式ページにも、他の紹介サイトでも肝心の設置方法が詳しくのっていないため、実際に水道直結のウォーターサーバー「アクアスタイル」を現在売っている、わたくし「みずを」がしっかりお伝えします


その① どこからどうやってホースを取り付けるの?太さは?
その② 水道の近くじゃないとだめ?
その③ 賃貸だけど大丈夫?
その④ 引越しの時はどうするの?


 


その①どこからどうやってホースを取り付けるの?太さは?



取付場所は主に水道の蛇口部分か、



シンクの下の配水管に分岐金具を取り付けてホースでサーバーまでつなぎます。


ホースは約6mmほどの細いホースで、


こうしたモールを使ってホースを保護します


シンク下の場合は、扉や引き出しがしっかり閉まるか心配・・・という方も多いかと思いますが、観音開きの扉の場合は扉の脇から、引き出しの場合は引き出しの一番下の部分からホースを出します
※お客様からの同意を得た上で穴あけをする場合もあります。


ウォータースタンドは卓上タイプがメインなので、蛇口から分岐させる方が多いようです


いずれにしてもプロの専門スタッフの方が、おうちの形状に合わせて上手に取付けしてくれるので、色々ご相談しながら決めていけばいいですし、どうしても設置方法が納得いかなければキャンセルもできるので、ご安心ください


その②水道の近くじゃないとだめ?



→水道から15mほど離れていても大丈夫です※機種による

また、台所以外でも、洗面所などから分岐させることも可能です



その③賃貸だけど大丈夫?



まったく問題なく取付できます
賃貸物件は穴あけはしませんし、やめたとき、引っ越しした時はしっかり原状回復ができますのでご安心ください。



その④引っ越しの時はどうするの?



→引っ越しによる移設費用は無料です。



設置工事まとめ


いかがでしたでしょうか?

工事が心配という方、非常に多いですが、プロの専門スタッフの方がおうちの形状に合わせて、色々ご提案してくれた上で&ご納得いただいた上で無料で設置してくれます。ウォータースタンドは実績十分なので安心してお任せしてもいいかと思います


4.ウォータースタンドのメリット、デメリット


 


定額で使い放題、ボトル交換の必要がないから、設置できちゃえばとにかく楽!


という水道直結タイプのメリットは最初にお伝えしましたが、ではウォータースタンドだけのメリットは何でしょうか?


①訪問メンテナンスなどのアフターサービスが充実してる
②最低契約期間が短いのでとりあえず使ってみることができる


僕はこの2点かなぁと思います。半年に一度、専門スタッフの方が訪問して無料でメンテナンスして常にきれいな状態にしてくれます

また、契約期間が1年なので、とりあえず使ってみたい!という方にも始めやすい内容となってます。


あとは、契約件数がすでに10万件という部分で安心してこちらもおすすめできます。



では逆にウォータースタンドのデメリットは何でしょうか?


①卓上タイプの奥行きがけっこうある※エントリーモデル



この一番人気の定番モデル「ネオ」は

奥行きが50cmあります



※公式ページより

このようにキッチン背面の棚に置くと若干はみでる可能性があります

置けそうな場所のサイズを測っておきましょう。
最新機種「ガーディアン」はめちゃくちゃコンパクトです

奥行きも幅も26cm


②床置きタイプでちょうどいいのがない


残念ながら、いいのがありません。あるのは常温水しか出せないタイプか、上位機種でひと月7600円するタイプのみとなってます


手ごろな金額で床置きの水道直結タイプがいいなーという方は、



こちらのひと月3608円のアクアスタイルをおすすめします


5.申し込み&設置までの流れ


 


お申込みはこちら↓
\5分でかんたん♪/





必要事項入力後、ウォータースタンドのスタッフからご連絡があります。
その時にいろいろ不安な点、気になる点等、ご相談してみてくださいね
機種が無事に決まり、工事方法などもご納得いただいた上で設置となります。


6.それでも工事が不安という方へ


 


そんな方には、ご自身で水道水を注ぐこちら2つをおすすめします
【みずをの部屋】#1でご紹介
エブリィフレシャス




【みずをの部屋】#2でご紹介
ハミングウォーター




どこに置けそうか、よく考えてみて決めましょう


7.まとめ(こんな方におすすめします)


 


最近大ヒット中の水道直結式ウォーターサーバー「ウォータースタンド」、設置場所や工事の不安、水の味など若干最初は申込に勇気がいるところだとは思いますが、専門スタッフの方とご相談後キャンセルもできるようなので、まずは一歩踏み出してみることをおすすめします

無事設置できてしまえば、あとはものすごく満足していただけることをお約束します


・ボトルの交換・受取りが面倒くさい
・ボトルのウォーターサーバー使ってるけど、使えば使うほどお金がかかるのでお水の注文を我慢している
・卓上タイプの置き場所もありそう


そんな方にはウォータースタンド、おすすめです!

お申し込みはこちら↓
\5分でかんたん♪/





では

関連記事